© Kotakegumi Co., Ltd
2023.09.29
まだまだ暑さが抜けきれない10月ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年も9か月が過ぎ、いよいよ残り3か月を切りました。今年度の新入社員の入社からも早くも半年を過ぎました。そこで今年の新入社員の現在が気になりましたので代表して一名の方にお話を聞いてきました! 新入社員Mくん:「職場での役割として、建設現場の安全管理と資材管理を行っています。安全管理については、朝礼でその日の作業内容から危険なポ […]
2023.09.15
9月5日(火)に、熊本交通運輸株式会社様の「福岡物流センター新築工事」の竣工式を執り行いました。 こちらの現場は一年程度の工期でしたが3人の現場員に福岡に出張して頑張っていただきました。その内2人から感想を聞いておりますので、ご紹介いたします。 現場所長 ベテラン技術員Kさん:大規模な現場でしたが、3人で力を合わせて完成させることができました。規模が大きいためにレベル・位置の精度を高めることに苦労 […]
2023.07.13
歳祝挨拶の様子 4年ぶりに竹友会(小竹組労務安全協会)の総会を開催しました。令和2年~令和4年の総会はコロナ禍で中止しておりました。その間に新しく入社した社員にとっては初めての総会で令和3年入社の私にとっても新鮮なイベントでした。 ちなみに上の写真は歳祝表彰の様子で、真ん中で挨拶している人が小竹組社長の江越です。おかげさまで、今年傘寿を迎えました。 今回の総会では私不肖豊永が司会進行をさせていただ […]
2023.05.26
小竹組では現場の安全確保のために月2回の安全パトロールを行っております。その安全パトロールに、今年入社した二人に同行していただきました。 入社したばかりで現場経験のほとんどない新入社員さんには現場の空気を味わってもらうために積極的に参加してもらっています。まだ交流が少ない現場監督さんとお話していただいたり現場での安全に対する考え方に触れてもらえればと思います。ベテラン社員さん側から見ても、新入社員 […]
2023.04.12
4月1日(土)に小竹組本社にて3年ぶりのお花見を開催しました。 当日は午前中に入社式も行いましたので今年の新入社員3人も参加してもらい大いに盛り上がりました。 コロナ禍が治まりつつあるなかこういったイベントが開催できるようになって今後少なくなっていた社員同士の交流を増やしていけるようにしていきたいと思います。
2023.04.07
3月23日(水)に、「0から学ぶ資産形成セミナー」を開催いたしました。 投資家でない人でも投資による資産形成をしていくこの時代に最近話題になっているNISAやiDECOなどの制度紹介や活用方法のレクチャーをしていただきました。 皆さん真剣にお話を聞いています。 今後も社員の皆さんの生活に役立つ講義やセミナーがありましたら開催していければと思います。
2023.02.10
2017年8月に小竹組が施工させていただきましたかえでの森こども園がアートポリス推進賞選賞を受賞いたしました。 かえでの森こども園は、鉄骨造・1階建ての建物でユニ建築設計様の意匠が際立つ建物となっております。 今回このような賞をいただき、大変ありがたく思っています。今後も建築賞に選ばれるような素晴らしい建物を作っていきたいです。
2023.02.06
先月21日に、数年ぶりに新年会を行いました。 小竹組では、コロナ禍の関係でここ数年は新年会や忘年会といったイベントを開催出来ておりませんでした。まだまだコロナ禍が冷めやらぬなかではございますが新しい顔ぶれも増えたことですし、顔合わせも含めて今回思い切って新年会を開催した次第です。 久々の開催で社長の話も、当社比長めとなっております(笑) R3・R4年度入社の新人社員の自己紹介もありました。小竹組が […]
2023.01.24
お知らせでもお伝えしておりましたが来る2月11日10:35頃に、「TKUくまもとキラッと企業」という番組に小竹組が登場いたします! その番組の取材が1月23日にありましたのでその様子を少しだけ紹介します。 去年2月入社の北本さんです。このブログでもしばしば登場してもらってますね。一生懸命仕事をしているところを取材してもらってます。 リポーターの方からインタビューを受けています。ちょっとだけ緊張して […]
2022.11.16
今回は、10月29日に開催されたボウリング大会の様子をお届けします。 産業資源循環協会が主催したボウリング大会に小竹組の1年生と2年生で参加してきました。 ボウリング大会が始まる前からテンション最高潮! 皆さんスコアを見ながら真剣に勝負しています。 一人だけ座ってぐったりしているのが私です(笑) こう見えてストライク連発してましたよ! 皆さんの楽しい笑顔が見れてよかったです。 コロナ情勢もあり、イ […]
Contact
お電話またはWEBフォームよりお気軽にお問い合わせください。
受付時間/9:00〜17:00(土日祝除く)