株式会社 小竹組 株式会社 小竹組 株式会社 小竹組 株式会社 小竹組

2022.09.08

コンクリートの骨材と強度について


今回は、弊社でも一番のベテラン、中原部長に
コンクリートと骨材の強度についてのお話を教えてもらいました。

中原部長:
昭和35年(1960年)から運用されてきた水俣市庁舎(S35.3 竣工 施工 小竹組)

平成28年4月(2016年)に発生した熊本地震により
水俣市庁舎は梁や柱・壁に亀裂が生じるといった損傷を受け
建物としての役目を終えることとなりました。

それまで56年間にわたって建物としての基本性能を保全できた要因の一つに
躯体コンクリートの品質があると思われます。
当時は現場練りコンクリートの全盛時代、バッチャープラント[i]が現場に設置され
船で運んできた骨材を満潮のときに荷揚げする作業が大変だったと聞いています。
その当時使われた骨材は、川砂そして砂利(角なし)。
その材料を使い愚直に配合、現在の生コンより超フレッシュな状態で作業性に優れ
単位水量の少ない良質のコンクリートで建物が作られたことが
今日に繋がったとものと思われます。

現在の生コンは骨材として砂と砕石(角あり)で作られ
砂利(角なし)と比べベアリング的効果がないためワーカビリティー(作業性等)で劣り
その作業性を補足するための配合となっているようです。

そこで現代のお話
100年もつ建物を作りたいとの施主の希望にこたえるべく
健全なる建物は健全なるコンクリートにあるとし
生コン工場に協力を仰ぎ砂利をストック、往年の生コンを現代によみがえらせ
施主の負託に応えたランドマークが崇城大学本館です。
技術者魂の系譜がうかがえる建物がそこにあります。

一意専心 あなたにもきっと見つかる仕事の楽しみ

以上、中原部長からお聞きした話でした。

施工実績はこちら→(旧)水俣市役所庁舎
崇城大学(旧熊本工業大学)本館及び電子電気工学科棟


[i] バッチャープラントとは、コンクリートプラントのこと
骨材・セメント・水・混和剤等の供給装置がそれぞれ取り付けられ
それらを混ぜ合わせコンクリートを製造する大型施設のこと。
プラントにはバッチ方式と連続方式があり
バッチ方式を用いたプラントをバッチャープラントという。